お知らせ

プロ人事からのお知らせやセミナー情報等について掲載しております。

中途採用が活発化する9月こそ、採用代行を始めませんか?【おすすめ記事もご紹介】

こんにちは。プロ人事です。もうすぐ9月に入りますね。
9月といえば、「中途採用」が活発化する時期だと言われています。

諸説ありますが、以下の点が挙げられます。

夏のボーナスの受領後に伴い、転職活動を始める傾向が多い
春から始まった新卒採用がひと段落し、人事が中途採用にリソースを確保しやすい
多くの企業は9月までを上半期をしているため、仕事の区切りがつけられる

さらに、近年は人手不足による即戦力の確保が求められています。
そのため、今後中途採用はより活発化していくことが予想されるでしょう。

「中途採用で即戦力を確保したい」と考えている皆様には、「採用代行」の導入をおすすめします。

採用代行は企業の人事に代わり、プロの人材コンサルタント企業等が採用活動を行うサービスです。
英語ではRPOと呼ばれ、導入で人事のリソース確保や採用コストを下げられるメリットがあります。
プロのコンサルタントが採用活動を担当するので、条件に合った即戦力を確保することがより可能になるでしょう。

プロ人事HP内「プロ人事のノウハウ」では「採用代行(RPO)」について詳しく解説しています。
こちらもあわせてご覧ください。

採用代行について具体的なサービス内容や導入のノウハウをオウンドメディア「SaiDai」で公開中です。
今回はおすすめの記事を2つご紹介します。

採用代行を導入するメリットとデメリットについて、4つの導入事例と一緒にご説明します。
採用代行について導入を検討している、自社にマッチしているか知りたい企業の皆様におすすめです。

「採用代行」で検索をかけた結果、「採用代行 違法」などの結果が出てきて、人材採用を強化したいが採用代行の導入に躊躇することをよく聞きます。
この記事では実情や気をつけるべきポイントについて詳しく解説します。

プロ人事では、採用代行のサービスを承ります。
サービスの導入、ご質問がございましたら以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

一覧に戻る